ネット予約
健康診断・人間ドックネット予約

新潟ウェルネス - 健康診断と人間ドックの新潟県労働衛生医学協会

胃がんリスク検査(ABC検診)

胃がんリスク検査(ABC検診)とは?

 ピロリ菌に加え、ペプシノゲンを検査し、胃がんの危険度を調べます。

リーフレットを見る

検査項目
  • ヘリコバクター・ピロリ抗体
  • ペプシノゲン
当てはまる項目はありませんか?

・胃がん家系で心配されている方
・胃に不安や痛みがある方
・胃がんリスクを知りたい方
・胃の検診(バリウムや内視鏡)を受けていない方
・胃がん検診の適応年齢でない50歳未満の方

新潟県は胃がん死亡率ワースト上位

plus_hirisk.webp

※注意※

以下の方は正しい結果が得られないことがありますので、お勧めしません。
①胃の手術を受けたことのある方
②ピロリ菌除菌した方
③現在胃の薬を飲んでいる方
④腎機能の悪い方

plus_hirisk2.webp胃がんリスク(ABC)検査って?

ピロリ菌の感染と、ペプシノゲンの産生量から胃がんのリスクをA-Eの5段階に分けてみる検査です。
胃がんであるかをみる検査ではありません。