健康診断・人間ドックネット予約

新潟ウェルネス - 健康診断と人間ドックの新潟県労働衛生医学協会

新着情報

2020年4月20日

健康トピックス

脱メタボ 肥満を予防しましょう

>>印刷用PDFファイル

 肥満は万病のもとと言われるように、メタボリックシンドロームは、肥満を基盤にして、血糖、血清脂質そして血圧が高くなる状態の症候群であります。これにならないためには、肥満にならないための予防が必要です。今回は、肥満にならない予防のポイントを紹介します。

肥満を予防しよう ~スリムな身体になるためのポイント~

① 食事は1日3回、決まった時刻にとる
空腹が長く続くと、脂肪が増えやすくなります。

② だらだら食いをしない
無意識のうちに食べ過ぎてしまいます。

③ ゆっくりよくかんで食べる
少ない量でも満腹感を得やすくなります。

④ うすめの味付けを心がける
脂っこいものや、濃い味付けは、ごはんが進みがちです。

⑤ いろいろな種類の食品を食べてバランスよく
健康な食生活の基本です。

⑥ 適度な運動でエネルギー消費しやすい体づくり
体重コントロールには運動が欠かせません。

⑦ ストレスと上手につきあう
食べてストレス解消できるのは、一瞬、後悔のもと。

⑧ アルコールは控えめにする
高エネルギーのうえ、食欲増進の作用もあります。

⑨ こまめに体重をチェック
鏡で体型を見るのも効果的です。

食事のポイント

① 糖質のとりすぎに注意しましょう
過量の糖質は中性脂肪に変換され、体脂肪となる肥満の最大の原因です。

② 脂質のとりすぎにも注意しましょう
脂質は高エネルギーですので、脂質の少ない食品を選びましょう。

 ◆豚肉:100gなら

 ◆魚:80Kcalの目安

③ 調理方法にも気を使いましょう
同じ素材でも調理方法によってエネルギーが変わります。

④ メニューを上手に選びましょう 

⑤ 低エネルギーで食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富な食材を積極的に食べましょう
主菜のボリュームアップやもう 1 品欲しいときの副菜として活用しましょう

参考:リーフレット:肥満を予防・解消する「食生活のヒント」、肥満といわれたら
(健康づくり推進課 長嶋 信子 2020.4 月)