粉じんによる健康障害の防止については、じん肺法、労働安全衛生法、粉じん障害防止規則等に基づき、予防対策が定められております。
粉じんによる健康障害を防止するためには、単に事業者の努力にとどまらず、粉じん作業に従事している労働者が、粉じん障害防止や自身の健康管理について十分確認することが重要となっています。
労働安全衛生法および粉じん障害防止規則では「粉じん作業の従事者」に対して、特別教育を実施すべきことが規定されています。
日程 | 開催地区 | 会場 | 現在の申込状況 |
---|---|---|---|
2023年 6月16日(金) | 長岡 | ハイブ長岡 | 受付前 |
2023年 7月13日(木) | 新潟 | 新潟テルサ | 受付前 |
2023年 8月 3日(木) | 上越 | 上越人材ハイスクール | 受付前 |
2023年 9月15日(金) | 三条 | 燕三条地場産センター | 受付前 |
2023年11月 9日(木) | 新潟 | 新潟テルサ | 受付前 |
2023年12月 1日(金) | 上越 | 上越人材ハイスクール | 受付前 |
2024年 2月19日(月) | 新潟 | 新潟テルサ | 受付前 |
【受付状況の表示マークについて】
◎=受付中、定員に余裕があります。
○=受付中、定員の半数を超えました。
△=受付中、残りわずかです。日程等の変更をお願いする場合があります。
締切=満席のため、申込みを締切ました。
当講習は、「人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)」の対象講習です。
助成金申請についての詳細は、新潟労働局職業対策課助成金センター(☎025-278-7181)へお問い合せ下さい。